当サイトについて
日本のCSRコミュニケーション全体の向上を目指すサイトです。
グローバル化が進み、さまざまな社会課題が顕在化している中、国際規格や基準・法規制など、社会やさまざまなステークホルダーからの要請により、企業に求められる行動やコミュニケーションのあり方は刻一刻と変化しています。
このような社会情勢を受け、株式会社YUIDEA(ユイディア)(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)は、CSR・環境コミュニケーションの支援に携わった経験をいかし、日本全体のCSR・環境コミュニケーションのさらなる向上を通じてサステナビリティに貢献することをめざし、CSRをコミュニケーションの視点から捉えた情報サイト「CSRコミュニケート」を運営しています。
企業の担当者の課題解決を支援するとともにCSRの認知拡大をめざします。
当サイトは、CSR報告をはじめとする国内外の最新トレンドや、各種ガイドライン、各社の事例紹介などを通じて、企業のCSR・環境コミュニケーション並びにCSR活動の推進をサポートすることをめざしています。
CSRとは企業の担当者だけが取り組む課題ではなく、人事や調達、営業・開発部門など企業で働く全ての人が関わるものです。さらに学生や一般の生活者が企業に期待して対話を求めることが、企業のCSR推進にドライブをかけます。この考えのもと、サステナビリティの実現をめざし、CSRの認知拡大に取り組んでまいります。
ご要望・ご意見等をお寄せください。
2009年のプレオープン以降、コンテンツの拡充を行い、この度2014年7月末にリニューアルオープンいたしました。しかしCSRに関わる課題は非常に広範であり、当社がコミュニケーション・プロデュース会社として担うべき役割も多岐にわたると考えています。ユーザーの皆様から知りたい情報、知らせたい情報等をお寄せいただき、順次検証・反映して、真に役に立つ情報サイトとしてサステナビリティに寄与できるよう努力していく所存です。当サイトへのご意見・ご要望をお問い合わせよりお寄せください。どうぞ宜しくお願いいたします。
会員向けサービス
CSRコミュニケートに会員登録(無料)していただくことで、会員限定コンテンツの閲覧や会員向けサービスの利用が可能になります。是非、会員登録をしてCSRコミュニケートをご利用ください。
CSRコミュニケートメールニュース(メールマガジン)
CSRコミュニケートに会員登録していただいた方で、サイト更新情報やCSR関連のイベント・セミナー情報、サイト関連情報などを、月に3~5回配信します。
※ 会員登録時に、CSRコミュニケートからの「ご案内メールを受け取る」を選択された方のみ
会員限定コンテンツの閲覧
こちらCSR革新室、CSRコミュニケーションQ&Aなどのコンテンツには、一部会員限定公開のページがあります。登録のうえ、ログインしてご覧ください。
CSRコミュニケーションQ&A
会員登録をすると、当コンテンツに「Q」の投稿ができるようになります。CSRコミュニケーションに関する疑問やお悩みをフォームに入力してください。ご投稿いただいた質問には専門スタッフが回答いたします。
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナブル
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー
- 電気自動車