こちらCSR革新室

こちらCSR革新室

バックナンバー一覧

【6/29・7/6開催】CSR重要トピックスてんこ盛り解説セミナー

各国、各企業ともにSDGsへの取り組みを本格始動する中、産業別の手引きである“SDG Industry Matrix”が公開され、日本政府からも指針が打ち立てられました。
また、2017年4月には世界初の現地語版である“GRIスタンダード日本語版”が発行されるなど、これまでの目標や方針を実現するために、CSRに関わる様々な動きが巻き起こっています。

そこでYUIDEAでは、CSRに関わるホットトピックスを一挙に解説していきます!
これだけ受ければ、CSRの動きの全体像が見えてくる、担当者必見のセミナーです。

【解説内容】

□SDGsへの対応を巡って~投資家、マスコミ、市民からの要請
 ・SDGコンパス、産業別SDG手引きの利用
□GRIスタンダード利用に際して、もう一歩踏み込んだ解説
 ・GRIスタンダードを使った海外レポート事例
 ・GRIの開示項目チェックについて
 ・設問の背景
□「長期低炭素ビジョン」を企業としてどのように受け止めるか
□ISO20400と調達プラットフォーム~Sedex/EcoVadisなど
□気候変動のリスクと機会についての開示~FSBの動向

【6/29・7/6開催】CSR重要トピックスてんこ盛り解説セミナー

【開催概要】
日時 第1回:2017年 6月 29日 (木)
   第2回:2017年 7月 6日 (木)
   14:30~16:30 (受付14:00~)
第1回と第2回は同じ内容のセミナーになります。ご都合の良いいずれかの日にお申込みください。

会場 株式会社YUIDEA 本社 5F会議室
   (東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷)
参加費 無料
定員 各20名程度※先着順
対象 企業のIR・CSRご担当者様
    ※コンサルティング会社様、広告制作会社様等はご遠慮頂く場合がございます。
申込方法
第1回(6/29):
[お申込みありがとうございました。定員となりましたので、締め切らせていただきます]
第2回(7/6):
[お申込みありがとうございました。定員となりましたので、締め切らせていただきます]
 

【プログラム】

 14:30 注目トピックス説明
     「日本版SDGs、産業別SDG手引き、GRIスタンダード化解説 等」
 15:50 CSRコミュニケート提供
     「1年間で注目された記事ランキング1~10位
      CSRコミュニケート編集長
 16:05 CSRホットキーワード解説 (終了16:30)

【お問い合わせ】株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
CSR革新室
email:info(a)c-gp.com tel:03-4329-2003
※(a)を@に変更のうえ送信してください。

主催:株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)

イメージ

「CSR革新室」とは?

YUIDEA
「CSR革新室」とは、CSRコミュニケートを運営する株式会社YUIDEA(ユイディア)内にある1つの部署です。よりよい社会づくりに貢献すべく、企業のCSR活動、CSRコミュニケーションの革新を支援しています。

このページの先頭へ