大阪開催【3月13日開催セミナー】
SDGs(持続可能な開発目標) 情報発信からその次へ
多くの企業が2017年版CSRレポートや統合レポートでSDGsへの取り組みを表明し、さらに課題を特定した企業が増えてきました。
外務省がSDGsアワードを公募し、優れた取り組みを表彰、近畿経済産業局とJICA関西が共同事務局として「関西SDGsプラットフォーム」を発足するなど、官民をあげた取り組みが活発化しています。
しかし社内外に対し、自社のSDGsへの取り組みをどのように伝え、浸透していけばよいのか、事業を通して社会課題を解決するためにどこから手を付ければよいか分からないというお悩みをお持ちのご担当者も多いのではないでしょうか。
このセミナーでは、情報発信の方法についてより体系的に理解しつつ、実際に社会課題と事業をつなげる活動を作り上げていくため、次への一歩を踏み出す上で何をなすべきか、気づくことができる場を提供します。
■当セミナーのポイント
・SDGsに対する各社の取り組みの最新動向を知ることができる。・社内でSDGsに取り組む際のヒントがつかめる。
・他社のCSR・広報担当者とのネットワーキングができる。
大阪開催【3月13日開催セミナー】
SDGs(持続可能な開発目標) 情報発信からその次へ
【開催概要】
日時 : 2018年3月13日(火) 14:00~16:30 (受付13:40~)
会場 : 天満橋 ドーンセンター5階 大会議室2
(大阪府立男女共同参画・青少年センター)アクセス
京阪「天満橋」駅下車。東口方面改札から地下通路1番出口より東へ約350m。
地下鉄谷町線「天満橋」駅下車。1番出口より東へ約350m。
参加費 : 無料
定員 : 30名
主催 : 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
【プログラム】
●14:00 「国内外企業のSDGsに関するコミュニケーション事例」
2017年度に展開された国内外各社のSDGsへの取り組みについて、CSRレポートやWebでどのようにコミュニケーションをとっているのか紹介します。同時に特徴的な内容、SDGsに対する取り組みを検討する際のポイントなどについて解説します。
●14:30 「5ステップで、SDGsに貢献するビジネス創出!」
インフィニート・ラボ 小野寺 トモ氏
SDGsを社内に浸透し、自社との接点を探り、社会課題解決をビジネスにつなげる手法として社内ビジネスコンテストをご紹介します。参加者の皆さまにはその一部分を体験いただき、自社への導入のヒントをつかんでいただきます。(途中休憩あり)
●16:30 終了
【講師紹介】小野寺 トモ氏
インフィニート・ラボ 代表。日本とイタリア企業において消費財の新商品企画からデザインマネジメントに約10年間携わる。その後、ビジネスプロデューサーとして主に大手メーカーの新規事業開発に関わり、角度を変えた着眼点で、ユーザーの捉え直しからビジネスモデルの立案と事業化につなげる。また、社会的課題解決型ベンチャー企業などのビジネスモデル構築やマッチング支援などを行う。これまで携わった分野は幅広く、スマート家電などのIoT・i-Construction・農水産加工・エネルギー・教育・ヘルスケア・文房具など。英国IEMA認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー。
セミナーお申込みはこちらから
この度は誠にありがとうございます。おかげ様で無事満員御礼にて、お申込みを締め切りさせていただいております。定期的にセミナーを開催しておりますので、是非次の機会にお申込みいただけましたら幸いです。
【お問い合わせ】株式会社YUIDEA
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-18-35 肥後橋IPビル8階
email:kansai(a)yuidea.co.jp tel:06-6443-0560
※(a)を@に変更のうえ送信してください。
※コンサルティング会社様、広告制作会社様などはご遠慮いただく場合がございます。
主催:株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
「CSR革新室」とは?
- 「CSR革新室」とは、CSRコミュニケートを運営する株式会社YUIDEA(ユイディア)内にある1つの部署です。よりよい社会づくりに貢献すべく、企業のCSR活動、CSRコミュニケーションの革新を支援しています。
- アワード・ランキング紹介 [CSRレポートトレンド]
- CSR調査データ [CSRレポートトレンド]
- 無料 【10/4 (水) 録画配信セミナー開催】
~ ESG / サステナビリティ情報開示連続セミナー ~
第1回 「レポート制作のいろは」 [こちらCSR革新室] - 「 ESG / サステナビリティ情報開示連続セミナー」 開催のご案内 [こちらCSR革新室]
- ニューデリーG20閉幕。ポイントは「アフリカ連合」と「気候変動コミットメント」 [Global CSR Topics]
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナブル
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー
- 電気自動車