【アーカイブ配信セミナー】企業が目指すべき統合報告書のネクストレベル ~統合報告の本質を見直し、あるべき報告書の姿を紐解く~
東京証券取引所のコーポレートガバナンス・コードの改定など投資家からの情報ニーズが高まったことをきっかけに、統合報告書を発行する企業が増えています。一方で、「発行してみたものの、本来あるべき報告書の形がわからず不安」というご担当者の声も多く耳にします。
現在、統合報告書で高い評価を得ている企業でも、最初から質の高い統合報告書を作ることができていたわけではありません。何年もかけてブラッシュアップし、段階を追って現在の姿を実現してきました。
そこで本セミナーでは、統合報告書の作成を始めたばかりの企業様を主な対象に、前半に統合報告フレームワークの要点をあらためて見直し、統合報告書とは何なのか、またどのような位置づけで制作すべきなのかを解説します。さらに後半では、評価を得ている統合報告書の過去に遡りながら「どうやってステップアップしてきたか」を紐解き、あるべき報告書の実現に向けた道筋を明らかにしていきます。
- 統合報告書を発行しているが現状に満足できていない
- 合併版、日本型と言われたりもする統合報告書から脱却したい
- 統合報告書をブラッシュアップしていきたいが、そのプロセスを知りたい
- 有価証券報告書、サステナビリティ報告書などとの住み分けを知りたい
[こんな方におススメです]
[株式会社YUIDEA主催アーカイブセミナー]
企業が目指すべき統合報告書のネクストレベル
~統合報告の本質を見直し、あるべき報告書の姿を紐解く~
企業が目指すべき統合報告書のネクストレベル
~統合報告の本質を見直し、あるべき報告書の姿を紐解く~
【開催概要】※2022年10月4日開催セミナーの録画配信となります
開催日時
2023年2月 9日(木) 15:00-16:30
2023年2月13日(月) 15:00-16:30
2023年2月16日(木) 15:00-16:30
会場 オンラインセミナー:zoom
(お申込み後にアクセスURLをご連絡いたします)
参加費 無料
定員 100名程度 ※先着順
対象 企業の経営企画、サステナビリティ・CSR・広報・IRのご担当者様
※コンサルティング会社様、制作会社様など同業者のご参加はご遠慮いただいています。
【プログラム】
15:00 冒頭のご挨拶
15:05 「改めて理解する統合報告書の本質」
‐株式会社YUIDEA / ESG Consulting 菅原 道
15:35 「評価される統合報告書のポイントとその変遷」
‐株式会社YUIDEA / ESG Innovation ディレクター
(終了16:30)
【講師】菅原 道
(株)YUIDEA / ESG Consulting
国際基督教大学教養学部卒業。大手印刷会社で環境報告、CSR報告や株主総会などコーポレートコミュニケーションの企画・ツール制作等に携わる。その後、オグルヴィ・パブリック・リレーションズ・ワールドワイド・ジャパン、宝印刷研究部などを経て、現在は、DJSI選定コンサルティングなど、企業の活動支援に幅広く従事。
お申込み
こちらのフォームより、お申し込みください。
(※ご入力いただきましたデータは暗号化ののちに転送しており、適正に管理しています)
セミナーアンケート
セミナー終了後にアンケートへのご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ】
株式会社YUIDEA
〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-16ツインヒルズ茗荷谷
PR Planning セミナー事務局
TEL:03-4329-2003
E-mail:pr_planning_yonly@yuidea.co.jp
「CSR革新室」とは?
- 「CSR革新室」とは、CSRコミュニケートを運営する株式会社YUIDEA(ユイディア)内にある1つの部署です。よりよい社会づくりに貢献すべく、企業のCSR活動、CSRコミュニケーションの革新を支援しています。
CSR EFRAG ESG YUIDEAセミナー オンラインセミナー コーポレートガバナンス・コード サステナビリティ サステナビリティ報告書 セミナー 事例 統合報告書
- 無料 【10/4 (水) 録画配信セミナー開催】
~ ESG / サステナビリティ情報開示連続セミナー ~
第1回 「レポート制作のいろは」 [こちらCSR革新室] - 「 ESG / サステナビリティ情報開示連続セミナー」 開催のご案内 [こちらCSR革新室]
- 調査用サイト紹介 [CSRレポートベンチマーク]
- 9月 セミナーアンケートページ [お知らせ]
- 「見落とされてきた視点」で変革を インクルーシブデザインやジェンダード・イノベーションとは [Global CSR Topics]
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナブル
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー
- 電気自動車