「CRPerspective2013の公開」など3件の海外ニュース
国連グローバル・コンパクト発行の“Building The Post-2015 Business Engagement Architecture”をコー円卓会議日本委員会(CRT-Japan)が翻訳
このBuilding The Post-2015 Business Engagement Architectureが重要なのは、国連グローバル・コンパクト、持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)、GRI(Global Reporting Initiative)が共同して内容を協議、取りまとめていることにある。
企業のサステナビリティを前進させ同時に動機付ける意味で「持続可能な開発目標と企業の長期目標」をすること、信頼構築をはかるため「透明性及びアカウンタビリティ(及び進捗状況のレビュー)」を行って行くこと、「活動とパートナーシップのプラットフォーム」をおこなうことでスケールアップをしていくこと、そして「推進力及びインセンティブ」で更に企業のサステナビリティを推進して行くことを概念化している。
今後の、企業のサステナビリティの基盤となる考え方と捉え、活用して行けることが望ましい。
コー円卓会議日本委員会のオリジナル記事へ
GlobeScanとSustainAbility社による“Challenges, Performance and Accountability”調査の発表
91の国々、882人のサステナビリティ領域の専門家から、2013年9月25日〜10月25日の間に返答をもらった調査結果をとりまとめた報告書。
地域によって、重要課題の認識に若干の違いはあるが、水不足、気候変動、貧困が火急の課題として特定されている。また、IT/Communication,製薬会社、自動車、電機産業の対応が評価されている反面、農業/食関連産業、石油/ガス、化学産業の更なる対応が求められている。
SustainAbility社のオリジナル記事へ(英文サイト)
CRPerspective2013の公開
グローバなレポートのアワードとして回を重ねているCorporateregister.comによる、CRレポート(企業の責任レポート)に関する全体像の調査報告。
http://www.corporateregister.com/downloads/files.html
※上記ダウンロードページから、ダウンロードしようとするとID&パスワードを求められます。下記トップ画面で、メンバー登録の手続きをして、ダウンロード手続きに挑戦してみてください。CR Reporting Awards(略称:CRRA)は世界で唯一レポートのアワードを続けており、関連情報を入手できます。
アワードの概要とQ&Aはこちら
http://www.corporateregister.com/crra/help/crraabout.html
2013/12/27
- 「サステナブルな証券取引所が与える企業のESGパフォーマンスへの影響」など2件の海外ニュース
- 「World Economic Forumの“Global Risks 2014”9版が発行される」など2件の海外ニュース
CR Reporting Awards CRRA GRI Sustainability WBCSD アワード 国連グローバル・コンパクト 海外CSR 経済人コー円卓会議
- アワード・ランキング紹介 [CSRレポートトレンド]
- ガイドライン解説 [CSRレポートトレンド]
- 調査用サイト紹介 [CSRレポートベンチマーク]
- 消費者のエシカルな選択を後押し ロレアルの環境インパクトスコア [Global CSR Topics]
- 紛争鉱物のトレーサビリティを真に持続可能なサプライチェーンの構築につなげるために [Global CSR Topics]
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナビリティレポート
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー
- 電気自動車