【国際】WBCSD、人権に関するCEOガイド第2版発行。CEOの公式支持表明、日本企業は4社のまま
持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月28日、「人権に関するCEOガイド」の第2版を発行した。国連ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP)を基に、CEOが理解しやすように、人権尊重と事業を統合するステップや背景の要点がまとめられている。
同ガイドの初版は、2019年9月に発行されており、今回が初改訂。初版は日本語の公式翻訳も作成済み。初版ガイドに対しては34社のCEOが支持を公式に表明。日本企業でもWBCSD加盟企業のうち、日立製作所、富士通、野村総合研究所(NRI)、損害保険ジャパンの4社のCEOが支持を表明していた。
今回の第2版は、特に新型コロナウイルス・パンデミックに関する情報を盛り込み、UNGPに関する専門企業Shiftの社長のコメントも紹介。新型コロナウイルス・パンデミックは、企業行動から最も悪影響を受ける人々の生活を脅かすことを示したと説明し、企業にとっての人権を尊重するとの意味を示した形となった。
第2版に対しては、56社が公式支持をすでに表明。日本企業では、日立製作所、富士通、野村総合研究所(NRI)、損害保険ジャパンの4社のままだった。
【参照ページ】
2020/11/5
Sustainable Japan
Sustainable Japan
Sustainable Japanのホームページはこちら
Shift Sustainable Japan UNGP WBCSD 人権に関するCEOガイド 富士通 損害保険ジャパン 新型コロナウイルス・パンデミック 日立製作所 野村総合研究所
- 【国際】金融機関と環境NGO、2021年COP26に向け脱炭素化加速で結束強化。FCCMの活動を支持 [Global CSR Topics]
- 【国際】FAO、サバクトビバッタ蝗害が2021年にも継続と警鐘。追加支援金が40億円必要と試算 [Global CSR Topics]
- 【国際】58ヶ国・地域の気候変動対策ランキング、日本は48番目。ジャーマンウォッチCCPI2021年版 [Global CSR Topics]
- 【イギリス】政府、コロナ急増で3回目のロックダウン決定。病院でのワクチン接種開始。人道支援も [Global CSR Topics]
- 【EU・イギリス】欧州委と英政府が英EU貿易協力協定に署名。2021年1月1日から英国がEU完全離脱 [Global CSR Topics]
- Circular Economy Hub
- CSR
- CSRアジア
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- GRI
- IDEAS FOR GOOD
- IIRC
- JAL
- KDDI
- SDGs
- Sustainable Japan
- アメリカ
- エコネットワークス
- オルタナWeb配信記事
- クラレ
- コニカミノルタ
- サステナビリティ
- サプライチェーン
- ソニー
- デンソー
- トヨタ自動車
- プレスリリース
- リサイクル
- 三井物産
- 三菱商事
- 三菱地所
- 三菱重工
- 人権
- 大林組
- 富士フイルム
- 富士フイルムホールディングス
- 日本写真印刷
- 東京海上ホールディングス
- 東日本大震災
- 東芝
- 武田薬品工業
- 気候変動
- 海外CSR
- 環境省
- 生物多様性
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー