ブラジルの女性たちがつくる「たった一つの単語」のための辞書
「sisterhood(シスターフッド)」
日本語で「女性同士の連帯」を意味する英単語。性別にとらわれた役割から脱却し、自己実現を望む女性にとって重要な言葉として、近年注目されている言葉だ。しかし、ポルトガル語でシスターフッドを意味する「sororidade」は、実は多くの辞書に載っていないという。
ジェンダー平等実現のカギを握るであろうこの言葉が辞書に載っていない──そのことに危機感を覚えたアメリカの大手チョコレートメーカー・Hershey’s(ハーシーズ)は、ある取り組みを始めた。それが、「sororidade」というたった一つの単語だけのための辞書「One-Word Dictionary」を制作するというものだ。
「HER FOR SHE」と呼ばれるこのプロジェクトは、女性が女性の才能を応援するために行われている。辞書の制作には、アーティストや作家、イラストレーターなどとして活動する女性たちが参加し、一人ひとりがそれぞれにとっての「シスターフッド」について執筆した。
さらに、同プロジェクトでは、色鮮やかな異なるデザインが施されたパッケージのチョコレートバーも販売。袋にプリントされたQRコードを読み取ると、多様な場面で活躍する女性たちのストーリーを知ることができる仕組みになっている。パッケージには、起業家、サイエンティスト、アーティスト、音楽家、活動家、スポーツ選手など、さまざまなの女性たちの姿が描かれている。
今回の取り組みの中心であるシスターフッドは、1960年〜1980年代にアメリカから始まった女性解放運動「ウーマンリブ」時代に誕生した言葉だ。家父長制への反対を示すためにデモや会合などを開き、女性たちが強い連帯感を生み出していた。
また、1975年には、職場における男女差別を訴えるために、ヨーロッパのアイルランド国内の女性の90%がストライキを起こし、同国は現在、ジェンダーギャップが世界で最も少ない国として知られる。現代は、SNSを駆使したフェミニズム活動を目にすることも多く、2017年には女性たちがセクハラなどを「私も」と訴える、#MeToo運動がきっかけで女性たちの性被害が明るみになってきた。
シスターフッドで結ばれた女性たちが社会を大きく動かしてきたように、今を生きる女性たちにも連帯と行動が求められている。チョコレートメーカーが取り組むように、アイデア次第では個人としても企業としても、今よりもっと良い社会を描いていけるのではないだろうか。
【参照記事】
- HERSHEY’S HER FOR SHE
- Hershey’s Brasil
- UN WOMEN Brazil
- WORLD ECONOMIC FORUM Global Gender Gap Report 2021 INSIGHT REPORT MARCH 2021
- SDGs-世界で一番ジェンダー平等の国=アイスランドのお話
2022/9/7
IDEAS FOR GOOD
[原文はこちら]
IDEAS FOR GOOD
IDEAS FOR GOOD は社会を「もっと」よくするアイデアを集めたウェブメディアです。最先端のテクノロジーから、思わず「なるほど!」と言いたくなる秀逸なデザインや広告、政府の大胆な取り組みにいたるまで、世界中に散らばる素敵なアイデアをお届けします。
IDEAS FOR GOODのホームページはこちら
- ニューデリーG20閉幕。ポイントは「アフリカ連合」と「気候変動コミットメント」 [Global CSR Topics]
- アワード・ランキング紹介 [CSRレポートトレンド]
- ごみをまとい、踊り狂う。コンゴのアート集団「キンアクト」に見る、アフリカの課題の伝え方 [Global CSR Topics]
- もう容器は持ち歩かない。自転車で届く「量り売りデリバリー」ロンドンで広がる [Global CSR Topics]
- ガイドライン解説 [CSRレポートトレンド]
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナブル
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー
- 電気自動車