Global CSR Topics 一覧
-
【国際】国連女子差別撤廃委員会、女性同士の同性愛の犯罪化を人権侵害と決議。画期的判断
-
アラベスク:自由、平等、多様性
「ジョンという名前の男性よりも女性が経営する大企業の数は少ない」 2015年に米ニューヨークタイムズ紙は、上記のような衝撃的な見出しを掲載し、米国企業の多様性が信じられないほど欠如していることを指摘しました。そして、おそらくご存知のように、企業社会において、歴史的に疎外されてきたのは女性だけではありません。さまざまな民族、人種、性別、そして障がいを背景に持つ個人が同じような境遇に置かれてきました。
-
【東南アジア】トタルエナジーズ、東南アジアでの森林保全ファンドに60億円拠出。現地雇用とカーボンクレジット
仏エネルギー大手トタルエナジーズは3月3日、豪植林アセットマネジメントNew Forestsが展開する東南アジアでの認証森林および原生林保全基金「トロピカル・アジア・フォレスト・ファンド2(TAFF2)」に、5,000万米ドル(約60億円)を拠出すると発表した。
-
これからの労働組合の役割とは?
2021年12月、米スターバックスが運営する店舗では初となる労働組合が結成されたことが話題になりました。会社側は、組合は必要ないというスタンスで反対する姿勢を貫いていますが、引き続き約60店舗の従業員が組合結成に向けて動いており、広がりを見せています。
-
【日本】東京労働局、アクセンチュアを東京地検に書類送検。違法な長時間労働
-
【国際】国連環境総会、14の決議を採択。プラスチック汚染撲滅に向けて国際条約制定へ
国連環境計画(UNEP)は3月2日、ケニアのナイロビで開催された年次総会「国連環境総会(UNEA)」の第5会期第2部で世界の公害抑制と自然保護・回復に向けた14の決議を採択したと発表した。2021年2月にオンラインで開催された第1部の内容を踏まえ、自然を軸としたソリューション(NbS)、海洋プラスチック汚染、化学物質管理、鉱物資源などのテーマで決議がされた。
-
世界各地の環境汚染を体験する「有毒ツアー」オンラインで開催中
プラスチックバッグの有料化やプラスチックストローの廃止、海洋プラスチック問題など「環境によくない」というイメージが定着したプラスチック。世界中でプラスチックのあり方が考えられているものの、プラスチックごみは減ることなく今も増え続けている。
-
【日本】最高裁、福島原発避難集団訴訟で東電の責任認める。14億円賠償。初確定
最高裁判所は3月2日、2011年の福島第一原子力発電所事故で、避難を余儀なくされた住民が東京電力と国を相手取り集団訴訟した事案で、福島県、千葉県、群馬県での提訴3件について、東京電力からの上告を棄却。国の基準を上回る賠償を命じた各高等裁判所の判決が確定した。国に対する国家賠償訴訟に関しては、高等裁判所での判決が分かれている状態で、最高裁判所は別途、4月に弁論を開く予定。
-
【日本】ソニーとホンダ、EV開発・販売で合弁会社へ。2025年初期モデル販売開始予定
ソニーグループと本田技研工業は3月4日、電気自動車(EV)開発・販売で合弁会社を設立することに合意したと発表した。2022年中の設立を目指し、EV車両の初期モデルの販売開始は、2025年となる見込み。
-
スマホは隠れたCO2排出源?北欧デンマークから、その解決方法を探る
衣服や食品、プラスチック製品、自動車……これらの環境負荷はよく耳にするようになった。これらに加えて、私たちが日々使うものでありながら、地球環境を汚染し続けているものがある。一体何だろう?
過去のグローバルCSRニュースをご覧になりたい方へ(2004~2013)
- 「Cetus&General Press CSR NEWS」は、株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)が2004年から提供してきたブログ形式のニュースサイトです。欧米企業の事例から、新興国の動向まで、世界のCSR関連ニュースをお届けしてきました。過去記事はこちらよりご覧下さい。
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナビリティレポート
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 統合版
- 自然エネルギー
- 電気自動車