●CDMに関するJBICとネパール政府の合意
日本の国際協力銀行(JBIC)とネパール政府の間で、二酸化炭素とその他の温暖化をもたらすガスの排出量削減に向けたプロジェクト設計を協同で行うための合意が公式に行われました。
WBCSD(日本/ネパール)2005.9.5
●ユニリーバの工場撤退
ユニリーバは、ネパール南部の石けん工場の閉鎖を決定しました。理由は、毛沢東主義者の台頭で治安が悪化したためです。
BBC(ネパール)2005.8.18
●コカ・コーラ社(インド)、工場の即刻閉鎖命令
本ニュースでも以前お伝えした、コカ・コーラ社によるインドでの水質汚染についての続報です。2004年03月から地域住民の反対により工場が稼働停止になっていましたが、2005年08月から試験的に再稼働を始めていました。しかし、インド政府から提示された改善点が守られていないこと、また、水質検査員に「影響」を与え、水質汚染がないというウソの証言をさせていたことが明らかになり、同工場の即刻閉鎖命令が出されました。
インディア・リソース・センター(インド)2005.8.19