●南アフリカ、 ミレニアム目標達成確実
日本では「チーム-6%」を中心に、国連ミレニアム開発目標 (MDGs)達成に向けた二酸化炭素排出量の削減が進められていますが、2015年の期限に向けて達成の目処がたっていないのが現状です。そんななか、南アフリカでは目標達成が確実と言われています。
WBCSD(南アフリカ)2005.9.2
●ブエノス・アイレスサミット報告
ラテンアメリカ・ブエノスアイレスで開かれたサミットにおいて、ラテンアメリカ地域の企業による持続可能な発展を目指した挑戦の主項目が決定されました。
WBCSD(ラテンアメリカ)2005.8.29
●ブラジルのアマゾン、森林破壊が減少
ブラジルのアマゾン地域の森林破壊がスピードダウンしました。ブラジル政府環境省が発表した報告によると、2004年08月から2005年06月の間、森林破壊が従来の半分に抑えられたとされています。これは2004年に政府によって行われた、フォレスト・アクション・プランが効果を発した Luiz In-cio Lula da Silva以来の快挙だということです。
WBCSD(ブラジル)2005.8.26