第19回環境コミュニケーション大賞 受賞レポート
環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムが主催する「第19回環境コミュニケーション大賞」の結果が、2月9日に発表されました。そこで今回は、受賞結果と、環境報告大賞(環境大臣賞)を受賞したイオン株式会社のレポートの一部を紹介します。
第19回環境コミュニケーション大賞受賞一覧
環境報告書部門
【環境報告大賞(環境大臣賞)】(1点)
イオン株式会社
●イオン環境・社会報告書2015(web/pdf版)
●イオンの環境・社会への取り組み2015(冊子版)
【持続可能性報告大賞(環境大臣賞)】(1点)
大成建設株式会社
●TAISEI CORPORATE REPORT 2015
【地球温暖化対策報告大賞(環境大臣賞)】(1点)
コニカミノルタ株式会社
●コニカミノルタ CSRレポート2015(日・英・中・独・仏語版
●コニカミノルタ 環境報告書2015(日・英語版)
【環境報告優秀賞 (地球・人間環境フォーラム理事長賞)】(2点)
キリンホールディグス株式会社
●キリングループ 環境報告書2015
大和ハウス工業株式会社
●大和ハウスグループ 環境報告書2015 ~「環境」との共創共生~
【持続可能性報告優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)】(2点)
味の素株式会社
●味の素グループ サステナビリティレポート2015(フルレポート)
本田技研工業株式会社
●Honda SUSTAINABILITY REPORT 2015
●Honda環境年次レポート2015 日本
【地球温暖化対策報告優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)】(1点)
株式会社ブリヂストン
●ブリヂストングループ環境報告書2015
【生物多様性報告 特別優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)】(1点)
日本製紙株式会社
●日本製紙グループ CSR報告書2015
【信頼性報告特別優秀賞(サステナビリィ情報審査協会長)】(1点)
住友電気工業株式会社
●CSR報告書2015
【審査委員会特別優秀賞(第19回環境コミュニケーション大賞審査委員長)】(3点)
積水ハウス株式会社
●ReportSustainability Report2015
●WEB版プリントアウ資料
太平洋セメント株式会社
●太平洋セメント株式会社 CSRレポート2015
富士ゼロックス株式会社
●Sustainability Report 2015
【環境配慮促進法特定事業者賞(第19回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞)】(4点)
【優良賞(第19回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞)】(59点)
環境活動レポート部門
【大賞(環境大臣賞)】(1点)
【優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)】(4点)
【優良賞(第19回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞)】(17点)
その他の受賞企業名はこちらをご覧ください。
- CSR調査データ [CSRレポートトレンド]
- アワード・ランキング紹介 [CSRレポートトレンド]
- アラベスク:危機の中の企業の持続可能性① [Global CSR Topics]
- 調査用サイト紹介 [CSRレポートベンチマーク]
- ガイドライン解説 [CSRレポートトレンド]
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナビリティレポート
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 統合版
- 自然エネルギー
- 電気自動車