色々な事例を見たい時に!国内外のTCFD関連事例集
TCFDに賛同する企業が増えていますが、TCFDが推奨する「ガバナンス」「戦略」「リスクマネジメント」「測定基準(指標)とターゲット」を開示している企業は、まだ限られているのが現状です。
そこで今回は、TCFD対応に向けて参考になる、具体的事例が掲載されている資料をご紹介します。
CDSB、SASB「TCFD Good Practice Handbook」
- 情報開示を目的として作成された事例集で、「TCFD Implementation Guide(TCFD実践ガイド)」とセットでの活用を想定して作成されています。
- TCFDの4つの中核要素(ガバナンス、戦略、リスクマネジメント、測定基準とターゲット)別に、企業が情報開示する該当部分を掲載しています。(解説は英語です)
- より多くの地理的慣行を踏まえるために、G20対象国から幅広く事例を紹介。さまざまなパターンでの事例を知りたい時に便利です。
経済産業省「気候関連財務情報開示に関するがダンス(TCFDガイダンス)事例集」
- TCFDの中核要素別に事例が載っており、特に「戦略」内の「シナリオ分析」が充実しています。
- 国内事例が中心ですが、一部海外事例も掲載されています。(解説は日本語です)
- 下線を引くなど、該当箇所が明確に示されているため、詳細に事例を調べたい時に適しています。
環境省「民間企業の気候変動適応ガイド 参考資料編」
- TCFDに限定しない、気候変動関連全般の参考資料として作成されています。
- 中でも「4.企業の取組事例」で、国内外の事例が掲載されています。(解説は日本語です)
- 下線を引くなど、該当箇所が明確に示されているため、詳細に事例を調べたい時に適しています。
- UNFCCC(気候変動枠組条約)事務局のデータベースやCDPのリストを活用しており、開示方法というよりも活動の事例を知りたい時に活用できます。
他にもTCFDに関してさまざまな資料が出ていますが、今回は具体的な事例を多く掲載している資料を3つ、ご紹介しました。うまく自社の場合へと発想を広げ、事例を参考にしていただければと思います。
- ガイドライン解説 [CSRレポートトレンド]
- 生物多様性がESG投資のメインストリームに TNFDに先駆けた対応を [Global CSR Topics]
- 英スーパーが開発する、動物の「ウェルビーイング」を測定するアプリ [Global CSR Topics]
- CSR調査データ [CSRレポートトレンド]
- 電子廃棄物から回収される貴金属市場が2025年までに約118億ドルに拡大。 MarketsandMarkets™ がレポートを発表 [Global CSR Topics]
- Circular Economy Hub
- CSR
- CSRアジア
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- GRI
- IDEAS FOR GOOD
- IIRC
- JAL
- KDDI
- SDGs
- Sustainable Japan
- アメリカ
- エコネットワークス
- オルタナWeb配信記事
- クラレ
- コニカミノルタ
- サステナビリティ
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- ソニー
- デンソー
- トヨタ自動車
- プレスリリース
- リサイクル
- 三井物産
- 三菱商事
- 三菱地所
- 三菱重工
- 人権
- 大林組
- 富士フイルム
- 富士フイルムホールディングス
- 日本写真印刷
- 東日本大震災
- 東芝
- 武田薬品工業
- 気候変動
- 海外CSR
- 環境省
- 生物多様性
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー