CSRコミュニケーションQ&A

CSRレポート・基礎編

社員にCSRレポートを読んでもらうための工夫は何かありますか?

社員の方にCSRレポートを読んでもらうためには様々な方法がありますが、多くの企業が実施している方法としてはアンケートの実施が挙げられます。アンケートへの回答は任意とする場合から、全員に必ず回答してもらうようにしている企業まで、その取り組み状況は各社によって様々です。

その他に、社員研修でCSRレポートを教材として使用する、CSRレポートを読む会を開催する、eラーニングを活用し全社員対象、合格必須の簡易なテストを実施する、社員全員に配布する(冊子での配布が難しい場合は、PDF版のデータをメールにて送付する)などの取り組みを行っている企業もあります。

また、CSRレポートを制作する段階での工夫として、CSRレポートに社員を登場させるという方法もあります。この方法ですと、登場した社員はもちろん、所属する部門のメンバー等の方にまず読んでいただけます。社員・従業員にフォーカスを当て、誌面に多く登場させているレポートとしては、「アサヒビールグループ CSRコミュニケーションレポート 2009」「ワコールホールディングス コミュニケーションレポート2009」などがあります。

イメージ

Q&Aページ内を検索する

全記事一覧

質問を投稿する


関連するページ

このページの先頭へ