CSRレポート・基礎編
デザイン性が優れたCSRレポートの事例を教えてください。
海外の事例となりますが、ご参考いただける事例としてCRレポートの国際的な表彰制度である「The CR Reporting Awards」のCreativity in Communications 部門で表彰されているレポートが挙げられます。2010年度は、Virgin Group Ltd の「Virgin Group’s Corporate Responsibility and Sustainable Development Report 2010」が本部門の賞を獲得しています。受賞にはいたらないものでも、本部門にノミネートされているレポートは総じてデザイン性が高いレポートが多いと言えます。
また、その他でご参考いただける事例としては「Report Cover Design Award/レポート表紙デザインアワード」の上位企業が挙げられます。こちらは、WEB投票によりCSRレポート、社会・環境報告書の表紙デザインを評価するアワードです。対象は表紙のみとなっていますが、デザイン性に関してご参考いただける事例が見つかるのではないかと思います。
- CSRレポート国内外アワード紹介「社会責任報告賞(CRRA:CR Reporting Awards)」
- Virgin Group Ltd 「Virgin Group’s Corporate Responsibility and Sustainable Development Report 2010」
- レポート表紙デザインアワード2014
CSRレポート Report Cover Design Award The CR Reporting Awards Virgin Group アワード デザイン レポート表紙デザインアワード
- アワード・ランキング紹介 [CSRレポートトレンド]
- ガイドライン解説 [CSRレポートトレンド]
- 調査用サイト紹介 [CSRレポートベンチマーク]
- CSR調査データ [CSRレポートトレンド]
- 【バングラデシュ】政府、シップ・リサイクル条約を6月にも締結。日本政府現地訪問 [Global CSR Topics]
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナビリティレポート
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー
- 電気自動車