2021/08/16
「CSR報告書調査レポート2020」を公開しました
このページの目次
- CSR/統合報告書 調査レポート2020
- CSR/統合報告書 調査レポート2019
- CSR/統合報告書 調査レポート2018
- CSR/統合報告書 調査レポート2017
- CSR/統合報告書 調査レポート2016
- CSR/統合報告書 調査レポート2015
- CSR報告書調査レポート 2014
- CSR報告書調査レポート 2013
- CSR報告書調査レポート 2012
- CSR報告書調査レポート 2011
- ISO26000に関するアンケート調査結果
- CSR報告書調査レポート 2010
- 企業の社会貢献活動に関する調査
- CSR報告書調査レポート 2009(全文・追加版)
- 環境報告書/CSRレポート2008 白書
- 環境報告書/CSRレポート2007 白書
- 環境報告書/CSRレポート2006 白書
- 環境報告書/CSRレポート2005 白書
- 環境報告書/CSRレポート2004 白書
CSR/統合報告書調査レポート 2020
調査概要
- 調査対象
-
【調査企業抽出条件】
次の表彰制度およびランキング、売上規模ごとに1点ずつ加算し抽出
• 第20~23回「環境コミュニケーション大賞」 (主催:環境省、財団法人地球・人間環境フォーラム)
• 東洋経済「CSR企業ランキング」2020年度版上位100社 (出典)『週刊東洋経済』
• RobecoSAM AG “The Sustainability Yearbook 2020” に掲載された企業(ランクは問わない)
※ 本資料は国内企業のCSR/統合報告書について、発行形態と掲載内容を定量的に調査・集計したものです。
※ 2021年2月末日時点でCSR/統合報告書を発行していることがWEBサイトで確認でき、第三者がPDFを入手可能であった日本語版を対象としている。
※ また、1社が統合報告書とCSRレポートを2冊発行している場合は、両媒体とも調査対象としている。アニュアルレポートを統合報告書とする基準は企業価値レポーティングラボの基準(国内自己表明型統合報告書)に準じる。なお、本調査は企業評価を意図したものではない。
- 調査方法
- 資料調査(定量調査)
- 調査項目
-
9項目17ページ
調査対象企業50社/82冊一覧/レポートの種類/売上規模による媒体発行状況/CSR/統合報告書のページ数/マテリアリティ/マテリアリティにおける機会とリスク/見直し(毎年)/TCFD(気候変動関連財務情報開示タスクフォース)への対応/中長期目標/SDGs/人権
CSR/統合報告書調査レポート 2019
CSR/統合報告書 調査レポート2018
CSR/統合報告書 調査レポート2017
CSR/統合報告書 調査レポート2016
CSR/統合報告書 調査レポート2015
CSR報告書調査レポート 2015
CSR報告書 調査レポート 2015 PDFダウンロード
統合報告書 調査レポート 2015 PDFダウンロード
CSR報告書調査レポート 2014
CSR報告書調査レポート 2014
CSR報告書調査レポート 2013
CSR報告書調査レポート 2013
CSR報告書調査レポート 2012
CSR報告書調査レポート 2012
CSR報告書調査レポート 2011
CSR報告書調査レポート 2011
ISO26000に関するアンケート調査結果
ISO26000に関するアンケート調査結果
CSR報告書調査レポート 2010
CSR報告書調査レポート 2010
企業の社会貢献活動に関する調査
企業の社会貢献活動に関する調査
CSR報告書調査レポート 2009(全文・追加版)
CSR報告書調査レポート2009(全文・追加版)
- CSR報告書調査レポート 2009 全文(1.0MB)
- CSR報告書調査レポート 2009 追加版 vol.1(249KB)
- CSR報告書調査レポート 2009 追加版 vol.2(189KB)
- CSR報告書調査レポート 2009 追加版 vol.3(251KB)
- CSR報告書調査レポート 2009 追加版 vol.4(185KB)
- CSR報告書調査レポート 2009 追加版 vol.5(249KB)
環境報告書/CSRレポート2008 白書
環境報告書/CSRレポート2008 白書
目次
環境報告書/CSRレポート2007 白書
環境報告書/CSRレポート2007 白書
目次
環境報告書/CSRレポート2006 白書
環境報告書/CSRレポート2006 白書
目次
環境報告書/CSRレポート2005 白書
環境報告書/CSRレポート2005 白書
環境報告書/CSRレポート2004 白書
環境報告書/CSRレポート2004 白書
目次
- ガイドライン解説 [CSRレポートトレンド]
- アワード・ランキング紹介 [CSRレポートトレンド]
- 京都里山 SDGs ラボ「ことす」にて開催【第2回 Beyond カンファレンス 2023】 [こちらCSR革新室]
- TNFDの最終ドラフト、具体的な開示指標案も提示される [こちらCSR革新室]
- 賃金格差の開示をジェンダーギャップ是正につなげるために [Global CSR Topics]
- CO2
- CSR
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- EU
- GRI
- IIRC
- SDGs
- YUIDEAセミナー
- アメリカ
- カーボンニュートラル
- サステナビリティ
- サステナビリティレポート
- サプライチェーン
- サーキュラーエコノミー
- セミナー
- セミナー開催
- ダイバーシティ
- プラスチック
- プレスリリース
- マテリアリティ
- リサイクル
- 中国
- 人権
- 再生可能エネルギー
- 取材記事
- 太陽光発電
- 情報開示
- 投資家
- 新型コロナウイルス
- 日本
- 東日本大震災
- 株式会社YUIDEA(旧:株式会社シータス&ゼネラルプレス)
- 気候変動
- 海外CSR
- 温室効果ガス
- 環境省
- 生物多様性
- 社会貢献活動
- 経済産業省
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー
- 電気自動車