CSR/サステナビリティに関する情報記載
12. 経営者緒言におけるCSRの言及
巻頭の「ごあいさつ」でCSRの考え方や取り組みについてふれている経営者は7割近くに上った。

サンプル数:439社
※()内は「環境報告書/CSR報告書白書2005」のパーセンテージ
13. 経営者緒言におけるサステナビリティの言及
一方、サステナビリティについてふれる経営者は2割半と少なく、言葉・概念自体が企業にまだ浸透してないことがうかがえる。これはタイトルにも表れている。

サンプル数:439社
※新規調査のため過去比較データはなし
14. 国連グローバルコンパクト署名の記載
国連グローバルコンパクトに署名し、世界的にCSRを推進することを示すものが、グローバル企業でみられた。

サンプル数:439社
※新規調査のため過去比較データはなし
15. CSR推進体制に関する記載
CSRに関する考え方だけでなく、担当部署や専門員会の設置など、具体的な推進体制について記載している企業は3割弱で昨年よりやや減少している。CSRに関する理念などはあっても、具体的な体制はまだ未整備の企業が多いことがうかがえる。

サンプル数:439社
※()内は「環境報告書/CSR報告書白書2005」のパーセンテージ
16. コーポレート・ガバナンスの記載
一方、企業全体の統治構造であるコーポレート・ガバナンスに関して記載する企業は6割以上となっている。

サンプル数:439社
※()内は「環境報告書/CSR報告書白書2005」のパーセンテージ
17. コンプライアンスに関する記載
コンプライアンスについても、8割近くの企業が記載しており、企業の不祥事が続くなか、報告書の必須記載事項になりつつあるといえる。

サンプル数:439社
※()内は「環境報告書/CSR報告書白書2005」のパーセンテージ
- Circular Economy Hub
- CSR
- CSRアジア
- CSRレポート
- CSR革新室
- ESG
- GRI
- IDEAS FOR GOOD
- IIRC
- JAL
- KDDI
- SDGs
- Sustainable Japan
- アメリカ
- エコネットワークス
- オルタナWeb配信記事
- クラレ
- コニカミノルタ
- サステナビリティ
- サプライチェーン
- ソニー
- デンソー
- トヨタ自動車
- プレスリリース
- リサイクル
- 三井物産
- 三菱商事
- 三菱地所
- 三菱重工
- 人権
- 大林組
- 富士フイルム
- 富士フイルムホールディングス
- 日本写真印刷
- 東京海上ホールディングス
- 東日本大震災
- 東芝
- 武田薬品工業
- 気候変動
- 海外CSR
- 環境省
- 生物多様性
- 統合報告
- 統合報告書
- 自然エネルギー